腰痛は、現代の共通病とも言われています。ぎっくり腰や、長時間、運転する職業の方や 重い物を常に持つ方も腰痛を起こしやすいです。
ストレスで腰痛症になる事もあります。今回は、朝起きると腰が痛い原因、考えられる病気、対処方法をお伝えします。
目次
朝起きると腰が痛い3大原因!病気の可能性とは
1)朝起きると腰が痛い3大原因
「普段も腰痛持ちだけど、朝が特に痛い」「昼や夜は痛みがなくなっているけど、朝の腰痛がひどい」という方は、意外と多いのです。
そういう方の腰痛の原因ですが「ぎっくり腰や腰痛持ちの方」とは対処法も違ってきます。朝起床時の痛みは、肩から腰、特に、腰がこわばった感じで、動いているうちに、段々、よくなってきます。
他の病気がある場合は、全身に何らかの症状がでてきます。
(1)寝方に問題がある
寝る時のうつ伏せは、一番腰に負担がかかります。上を向いて寝る時は、膝の下に枕などを置いてみましょう。背骨に負担をかけないように、横向きに寝て、海老のように背中を丸めて寝て下さい。
これが、一番、背骨や腰に負担がかかりませんし、人の解剖学的に一番楽な姿勢なのです。
(2)体に疲れが溜まっている
朝、起きた時の腰痛は、前夜に筋肉がこわばったまま就寝してしまう事も原因になります。ですから寝る前に、軽くストレッチをしたり、シャワーを浴びて筋肉をほぐしてから寝ましょう。
(3)まれに内臓の疾患が原因になる事もある
例えば、胃、膵臓、腎臓、膀胱、子宮などです。
2)朝起きると腰が痛い4つの症状
(1)腰とその周辺がこわばります
(2)お尻から足にかけてのしびれ感
(3)変形性腰痛症などは起床時などの動作を開始する時に強い痛みが現れ、動いているうちに軽減します
(4)朝、起きた時に腰回りの筋肉がやわらかくて血液の循環がスムーズな人の場合、腰痛はでません。
でも、腰回りの筋肉が固まってしまっていて循環が悪い状態になっていると、血液が十分にいきわたらず、痛みが出てしまうのです
3)朝起きると腰が痛い場合に考えられる7つの病気
(1)変形性脊椎症
起床時に腰が痛み、体を動かしているうちに痛みは軽くなってきます。壮年から老年にかけて多い病気です。
(2)就寝前の疲労
就寝前に疲労したまま寝ると、次の朝起きた時、体が痛くこわばります。寝る前に、しっかりストレッチしましょう。
(3)腰痛の原因になる婦人科の病気
月経困難症、子宮内膜症、子宮筋腫、子宮内膜炎、子宮がん
4)朝起きると腰が痛い場合の4つの対処法
(1)安静にすること
(2)冷やしましょう。湿布や湿布がない時は氷を代用します。
(3)湿布をはってもかまいませんが、温湿布は控えましょう
(4)それでも治らなければ早めに病院に行くようにしましょう。
5)朝起きると腰が痛い症状が続く場合の8つの検査方法
(1)問診
(2)視診・打診・触診
(3)血液検査・尿検査
(4)腰以外の病気がないか除外すします。
(5)レントゲン(単純X線)撮影。
(6)CT
(7)MRI
(8)ミエログラフィー(脊椎造影検査)
・この検査は、腰椎か頸椎から造影剤を脊椎腔内に造影剤を注入して、X線で、その様子、つまり脊椎腔内が狭くなって神経に当たっていないかなどを検査物します。
かかりつけの整形外科があれば、まずそこに行ってみてください。そこの医師が大きい病院に行った方がいいと判断すれば、大きい病院を紹介してくれますので、紹介先の病院に検査に行きましょう。
6)朝起きると腰が痛い症状が続く場合の8つの治療方法
(1)どんな専門科へ受診するべきか
かかりつけの整形外科やペインクリニックがあれば、まず、そこに行ってみてください。
そこの医師が大きい病院に行った方がいいと判断すれば、「診療情報提供書」という手紙を書いてくれますので、それを持参して大きい病院や大学病院へ受診に行ってくださいね。
(2)治療方法
・理学療法士によるリハビリテーションやストレッチ
・温熱療法(ホットパックという物を10分ほど患部にあてます)
・痛み止めなどの薬物療法
・湿布
・インナーマッスル(特に腹筋と背筋)を鍛える
・装具療法(コルセットをつける)
・体重管理
・手術
7)朝起きると腰が痛い症状への5つの予防ポイント
(1)夜間、寝る時に、負担のかからないような寝方を工夫して下さい。
(2)食生活の管理
太り過ぎると、腰や膝に負担がかかり支障がでてきます。
飲酒なども、太る要因になります。年齢が高くなるほど、基礎代謝が低下し、若い時より痩せにくくなります。油もの、肉類なども少しひかえ野菜を増やしましょう。
(3)質の良い睡眠をとると、良い筋肉ができ、結果、基礎代謝もアップします。
(4)普段からウオーキング(有酸素運動)などをして、健康維持につとめましょう。
(5)できれば、寝る前に軽いストレッチをして、筋肉をほぐしてから寝ましょう。
今回のまとめ
1)朝起きると腰が痛い3大原因
2)朝起きると腰が痛い4つの症状
3)朝起きると腰が痛い場合に考えられる7つの病気
4)朝起きると腰が痛い場合に!自宅でできる4つの対処法
5)朝起きると腰が痛い症状が続く場合の8つの検査方法
6) 朝起きると腰が痛い症状が続く場合の8つの治療方法
7)朝起きると腰が痛い症状への5つの予防ポイント